HOME
KINGSBARNS
DISTILLERY
SHOP
CONTACT

New lowland single malt
KINGSBARNS
"KINGSBARNS"


KINGSBARNSは、スコットランドのローランド地方、キングスバーンズの地で土壌豊かなファイフの太陽をたっぷりと浴びた大麦から作られています。
「Dream to Dram」 は、スコットランドのこの静かで魅惑的なコーナーの本質を完璧に捉えた、美しく軽く、クリーンでありながら複雑なローランドスタイルのモルトウイスキーです。1stフィルの元バーボンと1stフィルのSTRバリックから瓶詰めされたフルーティーで複雑がな香りが特徴。
World Whiskys Awards2020でベストスコッチローランドシングルモルトを受賞。

THE SPIRIT OF THE KINGDOM
KINGSBARNSは、ファイフの太陽が染み込んだ地元の農家で栽培された大麦だけを使用し、蒸留所直下100メートルの帯水層からミネラル豊富な天然水を使用します。

SUPERIOR CASK MATURATION
シングルモルトを熟成させ、独特の風味を与えるために、世界中から供給されたバーボンオーク樽を使用。ファイフの保税倉庫で安全に貯蔵されているスピリッツには、オーク樽特有の複雑で繊細なウッドスパイスが特徴です。

FAMILY OWNED AND OPERATED
スコッチウイスキーメーカーとしての、ウィームスファミリーの長年の情熱により、地元ファイフに蒸留所を新設することが実現したことを誇りに思っています。

METICULOSLY PRODUCED
伝統的なベーススピリッツにゆっくりと発酵、長い時間をかけて熟成することで非常にフルーティなキャラクターを生み出しています。
DISTILLERY

KINGSBARNS蒸留所は、スコットランド、セントアンドリュースのキングスバーンズの地に2014年に新設されたローランド地方では新しい蒸留所となります。もともとは荒れ果てた農地を改築し、当時の面影を残しつつ、最高のウイスキーづくりのために、ウィリアム・ウィームス氏とダグラス・クレメント氏が手を取り、高品質なウイスキーの生産を行っております。
セントアンドリュースでは、世界的なコンペティションが行われるほど、ゴルフの聖地として有名でした。当時、キングスバーンズゴルフリンクスでキャディーを務めていたダクラス・クレメント氏がローランドで名所となるウイスキー蒸留所を、世界各国から集まるゴルププレイヤーに紹介したいという思いに賛同した600年以上続く豪族ウィームス家が名乗りを上げることで、KINGSBARNS蒸留所のストーリーがスタートしました。


元々は農村だった土地を改築。土壌の良さはスコットランド内でも指折りです。
高品質な大麦を育てるにあたり、豊かな土壌と日照時間の長さ、1年を通じて適度な寒暖差は欠かせません。KINGSBARNSのシングルモルトには、ファイフ産の大麦を100%使用した高品質なウイスキーです。
農村だった際に実際に使用されていた「デュコット」と呼ばれる鳩小屋。鳩が生んだ卵をは、農家の人々の貴重なたんぱく源でした。現在でも2015年に初めて樽詰めたれたファーストカスクが大切に保管されています。

仕込槽はセミ・ラウター型。1回の仕込み量は麦芽約1.5トン。発酵は70時間~90時間をかけてじっくりと行う。蒸留回数は2回。初溜釜7.5kl、再溜釜4.5kl。多くのローランドモルトは3回蒸留だが、ファイフの香り高い大麦風味を極限まで生かすため2回に留めている。生産量は年間約140kl(200Lのバーボン樽で約1200樽)、仕込槽と蒸留器をフル稼働されることで3倍近く生産することは可能。
主に、ヘブンヒル蒸留所から調達したファーストフィルのバーボンバレルを使用。また、ポルトガル産のSTR赤ワイン樽やシェリー樽を使用し、短期熟成ながらも、非常に複雑な味わいを生み出しています。
ONLINE SHOP
KINGSBARNS Dream to Dram
46% / 700ml
KINGSBARNS Balcomie Sherry
Cask Matured Single Malt
46% / 700ml
KINGSBARNS Distillery Reserve 2020 - 100% STR Barriques
59.8% / 700ml
KINGSBARNS Single Cask 2015
62.0% / 700ml
・20歳未満の飲酒は法律で禁止されております。
・20歳未満への種類の販売はいたしておりません。
・妊娠中や授乳中の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
・酒販店、業務店でのお取引をご希望のお客様は別途ご案内をしております。
・下記メールアドレスまでご連絡下さい。

